こんにちは奈良店です☆
店舗装飾もハロウィンからクリスマス仕様に変更しました!
まだ先ですが先取りloveです。
夏祭りの装飾とかも含めうちの店長センスありです☆
自宅もすごいんですよ!
おしゃれすぎて惚れちゃいますw
とは言っても基本みんなで楽しく飾り付けしてるんですけどね♪
さぁ!ここからはみなさんが楽しみにしてる雑学のお時間です笑
★知ってる人も多いと思いますが、サンタの赤い服について。
もともとはサンタって妖精サイズなんです。それをコカコーラが等身大のサイズに
して、イメージカラーの赤をサンタの衣服に重ねてコーラを飲んでるポスターなどを
大量に制作して浸透させたんです。
企業関連で言うとクリスマスケーキを食べる習慣をつくったのは不二家ですよー
★クリスマスはキリストの誕生日じゃない
このへんは知ってる人少ないと思います。
正確にはキリストが世に来たことを記念する日なんです。
生まれた日は分かってないみたいですよ。
★クリスマスイブの『イブ』は前日という意味ではない
これは自分は知らなかったです。びっくりしました笑
クリスマスは本来24日の晩から25日。イブが指すのは日没後の『イブニング』
そうなんです。本当はイブニングの略なんです!
23日をイブイブなんていつやねんって話ですね笑
★クリスマスツリーと言えば○○の木
モミの木だと思ってたあなた。違いますw
ヨーロッパでは『オウシュウトウヒ』学名『Picea abies』
モミの木の学名『Abies』・・・ただの勘違いからの広まりヤバいです笑
★ソリを引くトナカイはメスオンリー
オスの角は春に生え秋から冬に抜けます。メスは冬に生え春から夏に抜けます。
なのでソリを引くのはレディーなんです。しかも8匹!!
ちゃんと名前もあるんですよ!そこは省きますが笑
ちなみに『赤鼻のトナカイ』はルドルフちゃんで8匹の先導役で先頭を走る
トナカイとして途中から足されて今では9匹に増えました☆
あっトナカイって時速80㌔で走るんで真冬の空で考えたらただの地獄ですね笑
と言うわけで今回はこのへんで♪
次回はイルミネーション情報をお届けしたいと思います!
年末年始は予約で埋まる可能性が高いので早めのご予約をおススメします!