こんにちは!!
毎年恒例である若宮おん祭がありました(^^)
屋台もあって、いつもより近鉄奈良駅周辺が
賑やかになっていました o(´∇`*o)(o*´∇`)o
1136年に藤原忠通が五穀豊穣を祈ったのがはじまりとされている行事で、
時代行列や能楽の奉納などがされ今では国の無形民俗文化財に
指定されて一度として途切れることなく、
連綿と守り継がれている伝統行事です!!
この祭のメインはお渡り式と言われるもので、
時代行列が奈良の町を練り歩きます。
この日は特別で奈良市内のほとんどの学校がこの祭りの為に早く終わり、
多くの子供も見学に訪れていました (。・ω・。)
私も小学生の頃、毎年楽しみにしていた行事でした(^^)
近鉄奈良駅前店 スタッフ