こんにちは。
大和八木駅前店です。
梅雨の真っ只中
皆さんいかがお過ごしでしょうか?
梅雨明けが待ち遠しいですね。
そんな中
仕事を早く終えた日
京都 祇園祭の様子を
見に行って来ました。
祇園祭は、7月1日から
7月31日まで一ヶ月間に
わたって行われる長い祭りです。
くじ取らず、いつも先頭の長刀鉾です。
私が訪れたのは
7月12日で
7月10日から14日まで
各鉾町で前祭の鉾、曳山を組み立てられます。
函谷鉾
一般的に祇園祭といえば
前祭7月16日の宵山
7月17日の山鉾巡行を
思い浮かべる方が多いと思います。
新聞やテレビの報道があるからでしょうね。
2014年以降、山鉾巡行は
17日の「前祭(さきまつり)」と
24日の「後祭(あとまつり)」の
2回に分けて行われています。
私が訪れたのは
一番盛り上がる16日、17日
ではありませんでしたが
祇園祭の雰囲気は味わえました。
山伏山
引き続き当店もよろしくお願いいたします。
トヨタレンタリース奈良 大和八木駅前店